僕自身伊集院光さんのラジオ番組を昔から好んで聴いているのと(なので伊集院さんの口からポールの名前が出るのは嬉しい)、ポールのファンで無い人は報道で見聞きした範囲からこのような分析をするのかと感心したので取り上げます。
伊集院光さんが話した内容を以下に要約します。実際はここまで断定していません。
- 1番すごい席が10万円というのにはびっくりした
- 「1番安い席でも4万円というのは高すぎる」という批判を免れようと1500円の席を用意している
- ポール・マッカートニーのファンは60歳代が中心
- 他公演が売切れるのを見て60歳代に購買力があることに主催者が気づいた
- 他公演が売切れてから急に武道館公演が発表された
- 当初から武道館公演を発表していたら他会場のチケットは売れなかったはず
- 年配の裕福層をターゲットにしているので15時開演にしている
- 対面販売が真っ先に行われたのはターゲットにふさわしい販売方法だから
「批判を免れようと1500円の席を用意している」「当初から武道館公演を発表していたら他会場のチケットは売れなかったはず」「年配の裕福層をターゲットにしているので15時開演にしている」というのはポールのファンの中にも指摘している人が多いので伊集院さんは鋭いなと思いました。また、「対面販売から始まったのは ターゲットにふさわしい販売方法だから」というのには目からうろこが落ちました。LINEにアクセスしてCrowdsurgeでの販売を察知するような人がメインターゲットで無いとしたら確かに対面販売は最優先されるでしょう。
とはいえ、伊集院さんには無いであろうポールや今回の日本公演についての基礎知識を総動員すればこの分析に反論することもできます。
「批判を免れようと1500円の席を用意している」
それもあるのでしょうが、ビートルズ日本公演への郷愁がなせる業でしょう。
「ポール・マッカートニーのファンは60歳代が中心」
僕も昔はそう思っていましたが、現在ポールやビートルズ界隈を盛り上げているのはウイングスが現役時代に多感な時期を過ごした50歳前後の方だと思います。なお、伊集院さんは自分の見立てが間違っているかもしれないとことわりを入れていました。
「他公演が売切れるのを見て60歳代に購買力があることに主催者が気づいた 」
もしそれに気づくとしても去年の時点でしょう。
「他公演が売切れてから急に武道館公演が発表された」
ポール本人も売り切れたと思っていますが大阪公演はまだ売れ残っていますし、反対に東京公演はもっと早い段階で売り切れていたので武道館公演の発表が遅れたのは決定が遅れたということだと思います。
「当初から武道館公演を発表していたら他会場のチケットは売れなかったはず」
武道館でなくとも追加公演はそういった一面がありますが、武道館公演についてはそのキャパシティやプレミアム感を考慮すれば先に発表していてもあまりツアー全体の売れ行きには影響しなかったと思います。
「年配の裕福層をターゲットにしているので15時開演にしている」
15時開演は翌日のイベント設営の時間を取るためだと思います。もし年配の富裕層が対象だったとしても15時とまで早くする必要は無いのではないでしょうか。慣れない開演時間でポールのコンディションへの悪影響が心配ですし、あえて15時にしたとは思えません。
「対面販売が真っ先に行われたのはターゲットにふさわしい販売方法だから」
テレビのワイドショーで見た限りでは60歳代の人はあまりいないように見えました。取り上げられるのは徹夜組なのでどうしても若い人が中心になるのかもしれませんが。対面販売はチケット販売にまつわる不公平感に対する一つの回答だったのだと思います。
と、いろいろ理由付けましたが実際は伊集院さんの言う通りかもしれませんし、現実は主催者の思惑とは異なった結果になっている可能性もあります。モヤモヤは晴れることがありません。
17 コメント
15時にしたのは、48年前の昼の部に合わせたのも一つの要因かもしれませんね。
返信削除この記事を読んで、うちの祖母がちょうど今のポールと同じぐらいの年齢のときに、「もう、夜のコンサートはしんどい」と言って、昼しか行かなくなったのを思い出しました。
ただ、年配向けなら、一番慣れていて身体に負担がないのは電話だと思うんですが、それがないことからすると、やはり、、、ということなのかもしれませんね。もちろん、今後受け付けがあるかもしれませんが。
あとはラジオなどの受け付けも発表されてますね。
値段に関しては、ばんばひろふみさんは「こんなのロックじゃない!」と、不快感を示されていました。
バラカンさんも主催者側ながら、懸念を示されていました。
コメントありがとうございます。
削除なるほど。ビートルズ日本公演昼の部は14時開演、ビートルズの登場は15時だったようですね。多くの人が今回の開演時間を不思議に思っているので、方便でもそのようにこじつければ良いのにと思いました。
ラジオ番組での電話受付は5/14から一斉に始まりましたね。情報が流れるのが直前過ぎてまとめきれません・・・。電話とはいえ自動応答なのでネット予約よりかえってめんどうな気がします。
情報が的確でコメントにも優しさがあり、ここ好きです。
返信削除武道館席をcrowdsurgeで購入したけど、日にち無いから22日以降に引換え券が自宅に着くのかな?
100%、現地でオーダーメールコピーと身分証確認でチケット引換えのケースでしょうか?
コメントありがとうございます。
削除Crowdsurgeのオーダー確認メールに以下の記述があったと思います。
「現地チケット売り場で入手/ウィルコール
チケットはイベント当日にチケット売り場で写真付きの身分証明書を見せることで引き換えができます。 」
券が配送されることは無いはずです。
ありがとうございます。実はCrowdsurgeのアカウントのパスワードを記憶間違いしたらしく、入れずに新規パスワード設定に進んだらアカウントが凍結されてその後の操作ができません。オーダー確認メールは申し込み直後に届いたのでそのコピーと、運転免許証を持って行くつもりです。でも現地での引換え所の場所等の案内とかはどうすれば得られるのでしょう?
削除クラウドサージには問い合わせました?
削除すぐ返信が返って来ると思いますが。
support@crowdsurge.com
英文ですよね?お恥ずかしいですが、何と問い合わせればよいか英文例いただけると助かります。
削除それもできてのCrowdsurgeだと思いますけど。
削除Crowdsurgeから武道館チケット購入者宛に案内がメールで一斉送信されたようです。結局、注文確認書と写真付身分証明書いつでも見せられるようにしておけば、あとは他の購入方法と同じようです。
削除この武道館の公演は今後の海外アーティストなどのライブに多大な悪影響を及ぼすことになるのではないでしょうか?
返信削除プレミアム感をつければ高額なチケットでもOKと言う悪い実績を作ってしまった、それがポールと言うのは悲しいですね。本人のうかがい知るところではないのに・・・
本人が多くの怨嗟の声と事実を知ったらどう言うでしょうか?
アーティストの演奏そっちのけでプレミアムを演出し高額チケットで興行収入を得ることに終始するプロモーターが多くなったら、純粋に音楽を楽しむ機会が失われてしまうしアーティストが遥か遠い存在になってしまう。
ビートルズを日本公演を実現した功績を打ち消して余りある程のキョードーの大罪ではないだろうか?
まったく同感です。これではポールが気の毒です。
削除今後これが相場になるのが問題ですね。
削除キョードは銭ゲバ思われても仕方ないでしょう。
ポールファンはWINGS全盛時代に多感な年代だった50歳前後の人が多いのでは…というご意見!その通りよ!中学生の時、ビートルズcineclubの会員になり、友達と放課毎に盛り上り、映画館にROCKSHOWを見に行ってWINGSを好きになり…今に至る人達多いと思います。同級生にたっくさんいます。私はズバリ今年50才。17日の国立競技場行きますよ~!武道館(>_<)公演に関してはいろいろ思うところありますが純粋に楽しみたいです。ポールマッカートニーに会える幸せをかみしめています。
返信削除ワタシも同じです! 中学生でシネクラブに入り、放課後ほうきでPaulやJohnのギターのマネをし、Johnが亡くなった時は高校受験を控えてたが勉強どころじゃなかった、48歳オンナです! 私も17日、WINGSのTシャツ着て行きます!!
削除ホントは当時のbeatles仲間の子と一緒に行きたかったけど、子供の部活で忙しいとのことで、今回はダンナと行きます!
今回チケット&武道館騒動でいろいろ考えたりしたけど、思いっきり楽しみましょ!!
私は武道館コンサートには行かない
返信削除というか、行けないのですが、
これから人気歌手のチケットの高額化が
当然のようになったら恐怖です(ToT)/~~~
今日、Inter FMの
barakanmrningで
ポールへの電話インタビュー。
翻訳付きの番組でしたが、ポールは
武道館については「ノスタルジィーを感じる」と。
「ロックンロールミュージックの演奏は?」
というピーターさんの質問に
「う~ん。古い曲ばかり
演奏するのは、客の好みにもよるし・・・
バランスよく演奏したい」
というようなことを言っていました。
武道館コンサートを熱望したのは
ポールではなく、日本側のようで、
ある意味、ポールは武道館は
要望があったから行なうという感じ。
本当は、京都旅行でもしたかったのかもね。
ごくろうさまです。
>「う~ん。古い曲ばかり
削除>演奏するのは、客の好みにもよるし・・・
>バランスよく演奏したい」
という事は去年からセットリストはあまり変わらないし、国立や長居とほぼ一緒という事かな?
武道館にそんなに執着がない、特別なセットリストにする気はないという事は、プロモーターの独善と金儲けの為の客の購買欲を煽る虚言という事ですね。
ほんと、ポールには1週間日本観光を十二分に楽しんでもらい、親日家になって帰ってもらって、再々来日して欲しいですね。
プロレスととんかつがお気に入りになって、まめに来日してるクラプトンみたいに・・・そして古いですがチャップリンのような親日家になってくれたら。
けどその時は後援にキョードーが関わるのはご免ですが。
「これから人気歌手のチケットの高額化が当然のようになったら恐怖です」
返信削除という意見には「そんなことはない」と返しましょう。
「ポールだからこそこの値段でも売れるのでしょう」としか言えませんが結局この値段設定というのは業者側の吹っかけた値段なんでしょ?ポール自身が「その値段で」と言ったとは思えませんね。
私自身はその金額ではたとえ土日だったとしても行きませんね。(平日はハナから無理)
あまりにも客を馬鹿にした値段設定です。
私は国立に土曜と日曜に行きますがそれで満足ですよ。