2023年『GOT BACK』ツアーのセットリストまとめは→ こちら ポール・マッカートニー『GOT BACK』ツアーが1年3か月ぶりに再開しました。今年初公演でもある初日はオーストラリア・アデレー…
続きを読む1970年の実質的なビートルズの解散以降、ポール・マッカートニーは独自に音楽の道を歩み続けることになりました。自身の日本での逮捕やジョン・レノンの死を経験した1980年以降10年近くコンサート活動か…
続きを読むトニー・ベネットが2023年7月21日に亡くなりました。96歳でした。彼によるビートルズのカバーをまとめます。 ビートルズと(1965年NMEポール・ウィナーズ・コンサート) Somethin…
続きを読むティナ・ターナーが 2023年5月24日に亡くなりました。83歳でした。彼女によるビートルズのカバーをまとめます。 ポール・マッカートニーと(1986年) プリンス・トラスト出演者と(1986年) …
続きを読むByrdsやCSN&Yで活躍したアメリカのミュージシャン、デヴィッド・クロスビーが2023年1月18日に亡くなりました。81歳でした。 リハーサルスタジオで偶然会ったポール・マッカートニー…
続きを読む2021年11月25日の 『ザ・ビートルズ:Get Back』配信開始まで1週間を切りました。それに先立って11月16日ロンドンでセレブを招いた試写会が開催されました。本来は3本立て6時間ですが、上…
続きを読むリンゴ・スターが80歳になりました。2020年7月8日午前9時(日本時間)からYouTubeで特別番組『Ringo Starr’s Big Birthday Show!』が公開され世界中から最大13…
続きを読む2020年9月4日北米公開が予定されていたビートルズの新作映画『The Beatles: Get Back』はCOVID-19の影響により公開が2021年に延期されたという報道がありましたが、その後…
続きを読む※配信後の感想・セットリストなどは→ こちら 2020年7月7日でリンゴ・スターは傘寿を迎えます。ここ数年は公衆の面前(主にロサンゼルス)に現れてセレブたちと共に祝うのが通例でしたが、今年はそうもい…
続きを読む2020年6月18日にポール・マッカートニーが78歳を迎えました。直前に妻のナンシーとニューヨークを歩いている様子が目撃されているので無事その日を迎えられたと思います。 6月16日のポールとナンシー…
続きを読むビートルズ関係者によるショーが目玉のクルーズ「The Cruise For Beatles Fans 2013」の詳細が発表されました。 The Cruise For Beatles Fans …
続きを読むビートルズがデビューしてから50周年にあたる2012年10月5日、本国イギリスでは様々なイベントが開催され、報道も熱を増しました。 まずはBBCのニュースから。 30分の特番もありました。…
続きを読むイギリスで8月28日に International Beatle Week 2012 が終わったばかりですが、アメリカではビートルズ音楽祭「Abbey Road on the River」が8月30…
続きを読む『「レイン」 ~ビートルズに捧ぐ~』の東京公演(東急シアターオーブ)のトレーラーがチケットぴあのYouTubeチャンネルに公開されました。30秒なのでテレビCMとして流れるかもしれません。ローソン店…
続きを読む今年もInternational Beatle Week 2012が開幕しました。これは毎年8月の下旬にイギリスのリバプールで開催されるお祭りで、世界20カ国以上から集まったビートルズコピーバンドに…
続きを読むビートルズにリンゴ・スターが加入した記念日は、リンゴがバンドへの参加を誘われた1962年8月14日やピート・ベストが解雇された1962年8月16日、はたまたリンゴが髭を剃り落とした(真偽不明)196…
続きを読むThe JamやThe Style Councilのボーカルとして活躍し現在はソロ活動を続けているポール・ウェラーがポール・マッカートニー70歳の誕生日である今日(2012/6/18)限定で、ビート…
続きを読む以前の投稿 で紹介したエリザベス女王の在位60年を祝う「The Diamond Jubilee Concert」に出演したポール・マッカートニーがインタビューに応えました。 Sir Paul …
続きを読む元来僕はエレキベースについてエフェクター不使用派だったのですが、 甲虫楽団 では1ステージの中で複数の音色を要求されるため現在は使用しています。これまで様々な機種で試行錯誤を重ねてきました。その…
続きを読む