リンゴ・スターが2016年10月22日夕方、関西国際空港に降り立ちました。2013年以来の来日です。週明けて10月24日には大阪・オリックス劇場にて日本公演初日を迎えました。
日本ではちょうど超絶ドラマーゆるキャラ「にゃんごすたー」が話題になっており、リンゴを迎える準備は万全です。
<報道>
新聞/ネットニュース
リンゴ・スター、日本ツアー発進 単独は3年ぶり(日刊スポーツ)
RINGO STARR And His All Starr Band ジャパンツアー開幕!(ウドー音楽事務所)
リンゴ・スター3年ぶりの来日ツアー開幕、2400人のファンと「イエロー・サブマリン」大合唱(Musicman-NET)
ビートルズの勝ち組はポールでなく…リンゴ・スター! 3年ぶり来日、見せた素晴らしき人生(産経ニュース)
報道での印象的なフレーズ
- 「リンゴ~」と声を掛けられ「ナニ? ナニ?」とうれしそうに耳をそばだてた。「君の洋服はステキだ」と声を掛け、自分の名前が記されたボードを持つ人に「自分の名前ぐらい知ってるよ」と突っ込むなどして交流を楽しんだ。
- 「唯一のレノン/マッカートニー/スターキー作曲の曲だよ」と語ると、ビートルズの曲「消えた恋」が演奏された。
- リンゴはドラムセットに座ると「僕らはリンゴ・スター&ヒズオールスター・バンド。ここにいるみんなが歌う権利があるんだ」と語り、トッド・ラングレン、スティーヴ・ルカサー、リチャード・ペイジ等がそれぞれのヒット曲を熱唱。
- 「次の曲を知らなかった人がいたら、会場を間違えているよ」と語り「イエロー・サブマリン」を歌うと会場は大合唱。
- ステージも後半を迎えると、リンゴは赤いジャケットから白ののカジュアルな衣装に着替え登場。
- 最後はリンゴが「ピース&ラブ! みんな愛してるよ」と絶叫。
- 1曲目から大盛り上がりなまま休憩無しの約2時間があっという間に過ぎていきました!
Oha!4 NEWS LIVE [ 日本テレビ ]
はやドキ! [ TBS ]
めざましテレビ アクア [ フジテレビ ]
<セットリスト>
2013年公演で演奏しなかった曲を赤字で示します。
- Matchbox
- It Don't Come Easy
- What Goes On
- I Saw the Light
- Evil Ways
- Rosanna
- Kyrie
- Bang the Drum All Day
- Boys
- Don't Pass Me By
- Yellow Submarine
- Black Magic Woman/Gypsy Queen
- You're Sixteen
- Back Off Boogaloo
- You Are Mine
- Africa
- Oye como va
- I Wanna Be Your Man
- Love Is the Answer
- Broken Wings
- Hold the Line
- Photograph
- Act Naturally
- With a Little Help From My Friends
- Give Peace a Chance
- グッズ販売はモバイルバッテリーチャージャーとパンフレットが売切必至。「リンゴスターのリンゴ飴」に刮目
- 会場内はスマートフォンでの静止画撮影のみ許可(フラッシュ使用は禁止)
- リンゴの入場時の写真撮影は禁止
- リンゴは元気
First show in Japan thank you Osaka for a great night peace and love 😎✌️️🌟💖🎶🎵☮️🌹 pic.twitter.com/J32pE8Un4H— #RingoStarr (@ringostarrmusic) 2016年10月24日
2 コメント
名古屋公演に行きましたけれど、盛り上がりました。
返信削除会場は、ほぼ満席で、立ち見が出ました。
(当日券で入った人もいたせいか)
限定販売のレコード(TIME TAKES TIME の復刻版)も
会場で販売されていました。
最初からスタンディングでしたが、
会場がクラシックコンサートの専用ホールのせいか
段差があって、前の人が立っても、
充分に見えました。
音響もいいので、ドームなどより
ドラムの音などが、細かい部分まで聞こえました。
リンゴは、とても元気で、エネルギッシュでした。
他のメンバーも、休憩無しで、
時々ジョークを言いながらの熱演でした。
なんと言っても、生のリンゴの声、ドラムの音を
同じ会場、同じ時間で聞けたことは
ほんとうに最高でした。
リンゴ、名古屋に来てくれて、ありがとう!
コメントありがとうございます。
削除今回の日本公演は素晴らしいものになったと思います。
前回のライブハウス公演に比べてアットホームな雰囲気だったようです。