ポール・マッカートニーが2025年版『GOT BACK』ツアーの初日をアメリカ・カリフォルニア州パームデザート – アクリシュア・アリーナで迎えました。
セットリスト
Help! ※ポールソロ史上初(1990年に別アレンジで一節演奏したことはあったが)
Coming Up
Got to Get You Into My Life
Letting Go
Drive My Car
Let Me Roll It
Let 'Em In
My Valentine
Nineteen Hundred and Eighty-Five
Maybe I'm Amazed
I've Just Seen a Face
In Spite of All the Danger
Love Me Do
Dance Tonight
Blackbird
Here Today
Now and Then
Lady Madonna
Jet
Being for the Benefit of Mr. Kite!
Something
Ob-La-Di, Ob-La-Da
Band on the Run
Get Back
Let It Be
Live and Let Die
Hey Jude
I've Got a Feeling
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise)
Helter Skelter
Golden Slumbers
Carry That Weight
The End
2024年最終系のセットリストから消えた曲はJunior's Farm、Come On to Me、Getting Better
メディアの反響
-
Rolling Stone は初日を「ほぼ3時間に及ぶスペクタクル」と表現。マッカートニーが
“This is the second night of our tour … so we’re young and fresh and restless.”
と語ったと紹介し、Maybe I’m Amazed や Helter Skelter のような難曲でも
キーを下げずに歌い切った点を強調しています。
Rolling Stone(レビュー) -
Mojo Magazine は「ほとんど終わりのない名曲行進」と評し、サンタバーバラのセットに加えて
Letting Go、Being for the Benefit of Mr. Kite!、Something などが演奏されたと指摘。
Something はジョージ・ハリスンのウクレレで、来場していたオリヴィア・ハリスンに捧げたと報じています。
Mojo(レビュー) -
USA Today は冒頭の Help! を「ビートルズを呼び覚ます歴史的な演奏」と紹介。
USA Today(レビュー) -
Coachella Valley Independent は、チケット価格への批判がSNSで出た一方で、
参加者には「プライスレスな壮大な公演」だったと評価。声の張りやステージでの存在感も高く評価しています。
CV Independent(レビュー) -
Desert Sun など地元紙は、レオナルド・ディカプリオ/セリーヌ・ディオン/ビル・ゲイツら
著名人の来場を報じ、地元にとって特別な夜だったことを強調。
Desert Sun(記事) -
Yahoo! など一部媒体は「声は全盛期とは違う」との指摘も紹介しつつ、
スタミナや感情表現の強さを称賛しています。
Yahoo(まとめ)
甲虫楽団からお知らせ
タイトル:やっちゃえ甲虫〜リリース60周年記念『Help!』『Rubber Soul』全曲通しライブ
日時:2025年10月18日(土)11:15開場 12:00開演 15:00終演予定
場所:Live in Buddy(東京・練馬区)西武池袋線 江古田駅 徒歩1分
チャージ:3000円(1ドリンク込)
全席自由
ご予約は以下フォームより送信お願いいたします。
「やっちゃえ甲虫〜リリース60周年記念『Help!』『Rubber Soul』全曲通しライブ」ご予約フォーム
0 コメント